
悪徳環境詐欺師の終焉 環境と言えばですね、どんなに不条理な事でも、どんなに人に迷惑をかけてもですね、もうなんでも通るという時代はですね、この2020年、来年をもって、終わりになると思うんですね。 今まで環境問題で、山ほど税金を使いですね、その甘い汁を吸ってきたわけです。 温暖化対策に金を使わない世界のまともなリーダー 例えば、温暖化ですよね。 きちっとした政治家は、温暖化対策
続きを読む知らなきゃおかしな話
悪徳環境詐欺師の終焉 環境と言えばですね、どんなに不条理な事でも、どんなに人に迷惑をかけてもですね、もうなんでも通るという時代はですね、この2020年、来年をもって、終わりになると思うんですね。 今まで環境問題で、山ほど税金を使いですね、その甘い汁を吸ってきたわけです。 温暖化対策に金を使わない世界のまともなリーダー 例えば、温暖化ですよね。 きちっとした政治家は、温暖化対策
続きを読むトランプ大統領への酷いフェイクニュース フェイクニュースとまぁいろんな問題をですね、とくにアメリカ大統領、中間選挙で上院と下院の比率が上院が共和党下院が民主党になったてことに対して。 まあ日本のメディアは一斉にですね、捻じれたとだから政策が進まないというな論評を続けたわけですが。 アメリカで上院下院が捻じれているのは普通である ここのブログでもお話しましたように、アメリカの大統領、
続きを読む環境問題のシンポジウム かなり昔のことになるんですが、まあ環境問題が非常にこう沸き立った頃ってだいたい、2000年ぐらいですから今から18年前。 まぁ今から15年ぐらい前のことだと思うんですけども、大きな割合と大きなシンポジウムがあります研究会ですねありまして。 まあ会場に200人か400人ぐらいおられましたね。 それで、えっとパネラーって言ってですね司会者がいて意見を言う
続きを読む日本の思考レベルが下がった理由 最近ですね、日本の考えっていうか思考のレベル下がったってよく言われるんですけども、教育のせいかもしれませんね。 私も講演のときに、ちょっとホワイトボード使いたいんでホワイトボードをご用意していただくと助かるんですけどってメールしたら。 当日行ったら、ホワイトボードは用意されてたんですが書くペンが用意されてないと。 そして、ペンがいるんですけど
続きを読む豪雨災害の被害を少なくする方法 九州にですね、非常に大きな豪雨が降りまして、大洪水になっておりまして。 まぁ、そこでお亡くなりなった方、また取り残された人ですね。 まぁ大変な被害が毎日のようにテレビで放送されていました。 これについてですね、私は非常に心が痛むというかですね。 日本には本当に政治がない、という感じがいたしますのでメディアの問題と2つですね、ここで少し解
続きを読む