
リベラルや共産主義は国際金融資本家の代理人 非常に重要な点なのですが、日本の左翼、つまり、リベラルから共産主義者までは、国際金融家の代理人だと。 日本共産党だって、そんな事は夢にも思っていないんですが。 実際、彼らから見れば、そうだという事なんです。 こちらから見れば、そうじゃないと思っていますね。 リベラルのかたわ、私は人権派だとか、弱者の味方だなんて。 それ
続きを読む知らなきゃおかしな話
リベラルや共産主義は国際金融資本家の代理人 非常に重要な点なのですが、日本の左翼、つまり、リベラルから共産主義者までは、国際金融家の代理人だと。 日本共産党だって、そんな事は夢にも思っていないんですが。 実際、彼らから見れば、そうだという事なんです。 こちらから見れば、そうじゃないと思っていますね。 リベラルのかたわ、私は人権派だとか、弱者の味方だなんて。 それ
続きを読む保守派の3つのパラダイム 本日は、保守派の、3つのパラダイムについてお話させて頂きます。 なぜ、パラダイムの理論が必要かというと、人間のものを考えるレベルには、3つのレベルがあると。 哲学的なレベル、その下にパラダイムレベル、その下にポリシーレベル。 具体的なポリシー、政策を、どうするかというレベルですね。 この3つを、我々は常に意識しながら、しゃべったり、考
続きを読むリベラルとは一体何なのか? じゃあ次の質問に行きますが、 二十歳頃に青山さんの番組を初めて見てから早いものでもう25歳になりました。 5年間ということですね、ありがとうございます。 当日、当時っていうべきかな、留学生でモスクワのバレエ学校にいて、すごいですね、男性の方ですけど、すごいですね、寮の部屋で聴いていたのを覚えています。 その後ロシアで少し働いたあと日本に帰っ
続きを読む韓国の為に働き韓国に殺された伊藤博文 今日の質問にいきましょう。 小西範明さん、滋賀県在住でいらして海上自衛隊退職後の老人とお書きになっています、でも職業整体師、ちゃんと現役の方ですね。 青山さんの、ど正論いつも拝聴し多くのことを学んでいます。 光栄です。 以前にも質問させていただき、100%納得できる回答をいただきました。 再び公平です。 今日は更に教え
続きを読む日本の女性が抱える錯覚 この前ですねこういう読者の声がありましたね。 女性は対等な立場で家庭をしっかり守るという考えは、先生の世代ならば理解できますが違和感しか感じません。 女性には男性と同じ選択肢と可能性があって、初めて対等と言えるのではないでしょうか。 これはあの非常にいい文章なんですよ。 えっと短い文章の中にですね、現在の私に言わせればですよ、現在の日本人の錯覚
続きを読むケンカだけしてる右翼と左翼 まぁ日本人で平和を守るったら、誰でも平和を守りたいと思ってるように思うんですが、私が少し辛口で言えばですね、 平和を愛するよりも、左の人と右の人とが対立するほうが好きだって感じなんですよね。 ですけども、やっぱり平和を守るとかものすごく難しいので、やっぱり右も左もなく相互に喧嘩してるんじゃなくてですね、 やっぱり一緒になって日本の平和を守り、まぁ
続きを読む