
2019年 御代替わりの年 実は私が今心配しておりますことは、2019年なんですね。 2019年になぜ心配しているかと申しますと、御代替わりの年だからですね。 平成天皇、平成時代から新しい御代になると、これが実はもうあと1年以内に起こることなんですね。 我々は今そういう実感がわきません。 それは幸いなことに、天皇陛下がご健在でいらっしゃるからなんですね。 我々は
続きを読む知らなきゃおかしな話
2019年 御代替わりの年 実は私が今心配しておりますことは、2019年なんですね。 2019年になぜ心配しているかと申しますと、御代替わりの年だからですね。 平成天皇、平成時代から新しい御代になると、これが実はもうあと1年以内に起こることなんですね。 我々は今そういう実感がわきません。 それは幸いなことに、天皇陛下がご健在でいらっしゃるからなんですね。 我々は
続きを読む日本を襲う国難の正体 世界最終戦争へのカウントダウン 日本人に隠された真のアメリカの姿 世界を支配するディープステートの正体 日本を取り戻すとアメリカンファーストに秘められた意味 東西冷戦が八百長だったという現実 アメリカとソ連を操り対立させた勢力
続きを読む世界と逆行する移民国家になぜ日本は進もうとしているのか? 日本をターゲットにしたグローバリストの計画 自民党の外国人移民1000万人構想の正体 着々と進む日本解体計画 安倍政権の内部で日本破壊する人物の正体 安倍総理の手柄を奪いメディアから一度も批判されない菅官房長官の謎 メディアが菅官房長官を批判しない理由 日
続きを読むキッシンジャーを切ったトランプ大統領 米国が対中強硬に舵を切った理由 米中武力戦争の可能性 トランプの対中封じ込め政策が失敗する理由 2030年に実質経済力が米国の2倍になる中国 米国「2位じゃだめなんでしょうか?」 米中覇権戦争の落としどころ 米国と中国で2分される世界 米中が描く日本を完全に無力化するシナリオ
続きを読む内閣官房参与職を辞退する理由 先程も少し申し上げましたけど、12月28日付で、内閣官房参与職を退くことといたします、手続きをいたします。 その背景でありますけども、本分の学究言論活動に注力したいという意向をもちまして、総理ともしっかりその旨でご相談させて頂いた上で、じゃあぜひ自由に、言論活動、学究活動を続けるといいのではないでしょうか、ということで、28日付けで、いったん、いったんとい
続きを読むグローバリズム政策を進める安倍政権の本質 今日みなさんは、例えば種子法の廃止であったり、TPPの批准、発効ですねそろそろ、そういった農業関係であったり、あるいは自由貿易協定、に危機感を持たれてご参集頂いたと思うんですが、実は話はそれだけにとどまらないんですよ。 今、安倍政権が進めている各種のグローバリズムの政策、具体的には水道の民営化、あるいは電力の自由化、あるいは混合診療の拡大、さら
続きを読むEU離脱の影響と意味する事 まず没落の意味を議論しようということなんですけども、まずブレグジット、英国の EU 離脱の話題から入りたいと思います。 当たり前の話ですけれども、ブレグジット後の英国は、EU加盟国としての特権を失うということになります。 しかしながら、それは実のところ英国にとって実は大した問題ではない。 というのは、単に特権を失うといっても、米国、中国、日本も入
続きを読む