
陰謀論の信ぴょう性 国内政治なんかの分野では、あまり陰謀論というのがないんですが、国際的には陰謀論を使わないと説明できないと一般的には思われておりまして、 例えば国際金融資本の暗躍だとか、ユダヤ資本、ユダヤ人がどのくらい世の中を支配しているか、もしくはアメリカですと、軍産共同体と言われる軍隊と産業が結託した共同体、これに諜報機関なんかを加えまして、大変に強い力を持っていると一般的には言
続きを読む知らなきゃおかしな話
陰謀論の信ぴょう性 国内政治なんかの分野では、あまり陰謀論というのがないんですが、国際的には陰謀論を使わないと説明できないと一般的には思われておりまして、 例えば国際金融資本の暗躍だとか、ユダヤ資本、ユダヤ人がどのくらい世の中を支配しているか、もしくはアメリカですと、軍産共同体と言われる軍隊と産業が結託した共同体、これに諜報機関なんかを加えまして、大変に強い力を持っていると一般的には言
続きを読む加速するパチンコ業界破綻の実態 パチンコ屋と政治家の黒い関係 パチンコ屋から献金を受ける自民党県連 安倍政権の緊縮財政と売国政策 日本を20年間貧困させた日本の緊縮財政 IRカジノ法を進める安倍政権の狙い パチンコもIR法も両方辞めるべき理由 日本を滅ぼす財務省主導の緊縮財政論 日本のギャンブル依存者の実態
続きを読む2019年の日本経済を予測 まず今年の見通し、というふうに最初に聞いたときに、ちょっと今年は無理だな、今年いっぱい、12月くらいまではなかなかわかりにくいなと。 でもちょうど良かったのが平成31年ということで、平成31年というのは今年の4月の末までですよね、5月からは新しい元号、新しい時代になりますよね。 平成と次の時代で生まれる差 そうすると、まさにその平成と新しい時代で
続きを読む中国が狙う宇宙の軍事化 14日に、中国の宇宙局が、これを元にして基地を作りたいという案を出しましたけど、これは、今のニュースは表面的なことで、向こうの言ってることは嘘で、これはもう1に軍事、2に軍事、3に軍事ですね。 もちろん宇宙っていうのは全部が軍事なんですから。 そしてアメリカも負けてなくて、確か1月1日ですか、人類が到達した最も遠くの惑星まで探査衛星を飛ばして、それもひとつ
続きを読む今の日本に憲法改正が出来ない理由 憲法改正をしようという意見が非常に強いわけですね。 やっぱり9条の問題があり、軍隊を持つべきかどうかということも考えなきゃいけないんですが、私はここで、私は憲法改正はしないほうがいいという考えなんですね。 それは、ここに書いてありますように、表題に書いてあるんですが、「したい」ということと「できる」ということは、どうも違うんじゃないかというふうに
続きを読む軍隊と軍需産業は全然違う このアメリカの戦争というのを見ていますと、よく言われますけれども、軍隊の方と軍需産業の方とあるわけですね。 よく軍産共同体とか何とかコンプレックスとかよく言われるものなんですが、軍隊と軍需産業というのは密接に近い関係にあるんですけれども、全然違うわけですね。 軍需産業が戦争をしたがる理由 軍需産業は例えば巡航ミサイルですと、巡航ミサイルをどんどん作って軍隊
続きを読む日本と白人諸国の戦いの真実 日本は第二次世界大戦に負けたのか、前回その疑問を言ったわけですね。 戦争に負けるということは、戦争に勝った側が、戦争の後の世界を自分たちの思ってる通りにする。 つまり、白人の世界帝国を作る。 よもや、イギリスもオランダもアメリカも、アジアの植民地から手を引かなきゃならないと思って、日本と戦争したわけじゃなくて、 むしろアジアの中で日本だけが
続きを読む