
相手を 戦前の日本が行った信じられない事 反日の根源というシリーズを始めたのですが、まぁ戦前の日本も信じられないことをやってるんですね。 この信じられないというのも、日本人としては正しいですよ。 日本人としては正しいんですが、世界から日本を見たときに、一体あいつら何だという行動をいっぱいしてるんですね。 日本の朝鮮と台湾の併合 その1つが、朝鮮と台湾を併合しました。 日本
続きを読む知らなきゃおかしな話
相手を 戦前の日本が行った信じられない事 反日の根源というシリーズを始めたのですが、まぁ戦前の日本も信じられないことをやってるんですね。 この信じられないというのも、日本人としては正しいですよ。 日本人としては正しいんですが、世界から日本を見たときに、一体あいつら何だという行動をいっぱいしてるんですね。 日本の朝鮮と台湾の併合 その1つが、朝鮮と台湾を併合しました。 日本
続きを読む中国は確実に侵略国家である これはですね実は中国という国ははっきりと現在は侵略国家なんですよ。 ですから、これは日本の国内でですね中国が侵略国家であるということをですね、やっぱ合意しておいたほうがいいんじゃないかと。 リベラル派と右翼の論客と言われる人たちがですね、よく話し合って平和を愛するという意味では中国というのは侵略国家に認定できるんだと、そういう風にして中国を一応認定した
続きを読む憲法改正理論の問題点 憲法改正が議論されているわけですが、非常によくないのはですね、平和というものにあまりきちっと組織的もしくは論理的に考えずにですね、 一人一人が、あまりに結論を急いで、平和になるためには憲法9条を守るためだ、軍隊はあったほうがいいとかですね、もう最初の過程がそうなんですね。 だからまあ議論になってないわけですね。 私はちょっと改憲、憲法改正するのは、時期
続きを読む反日の根源はどこにあるのか? 中国や韓国から反日のいろんなことが伝えられると、我々は日本に住んでますし愛国心もありますから、イライラしたりカッと来たりするわけですけれども、その反日の根源はどこにあるんでしょうか。 これを考えてみました。 これは現代のコペルニクスというDHCシアターのもので、1時間ものをやったんですけれども、画像がいろいろ、いろいろな制限があって、十分に長い時間を
続きを読む情報過多時代と世界の変化 テレビが大変に普及した時、一時、情報過多時代と言われました。 情報が多すぎて、それまでは本当に家に運ばれてくる新聞とNHKくらいしかなかったわけですね。 ちょっと前まではNHKもラジオしかなかったわけですね。 そういった時代は今よりはむしろNHKもきちっとニュースを流しましたし、あらゆる面で適切な情報ががよくセレクトされて我々に達したわけですが、テ
続きを読む親父が朝日新聞を選んだ理由 日本では新聞が個別に配達されるわけですね。 これは非常に世界的にも珍しくて、家の新聞を何にするかというのは、名古屋地区、中部地区以外は、各家の親父が、昔決めてたんです。 今は新聞自体を取らなくなりましたし、また女性の発言権も増えたんですが、私が子供の頃は、朝日新聞を取るのか読売新聞を取るのかっていうのはほとんど親父が決めていました。 米国が日本人に自
続きを読む米国が日本に行ったリンチ 「日本は悪かった教育」というのが戦後アメリカで行われるんですね。 これはある意味で当然で、戦いに勝つとまず相手のトップの首を切ると、これは昔から王様の首を切ると、これをしなかったのは近代の日本とコサックくらいでしょうかね。 そういう文化を持った、優れた国もあったんですけど、ほとんどの国は、戦いに勝ったら相手の大将の首を切るというのが普通だったんですね。
続きを読む