
岩屋毅防衛相 韓国国防相と握手でご満悦 今日はですね、日韓の防衛相の非公式懇談についてがテーマなんですけど、 先日、私、韓国の今の情勢をお話しましたよね。 あの時に、今は韓国とは、話し合いをするようなそういうタイミングに無い。 もちろん、向こうもそういう状況に無い。 非常に、政治も経済もダメージを受けてきて、こちらにすり寄ってきているというのはその通りなんですけど、だ
続きを読む知らなきゃおかしな話
岩屋毅防衛相 韓国国防相と握手でご満悦 今日はですね、日韓の防衛相の非公式懇談についてがテーマなんですけど、 先日、私、韓国の今の情勢をお話しましたよね。 あの時に、今は韓国とは、話し合いをするようなそういうタイミングに無い。 もちろん、向こうもそういう状況に無い。 非常に、政治も経済もダメージを受けてきて、こちらにすり寄ってきているというのはその通りなんですけど、だ
続きを読む世界から排除される中国 チャイナパージ始まるという事で、世界から排除される中国について、お話をさせて頂きたいと思います。 ファーウェイ問題をきっかけに、世界中のいわゆる国際機関や企業が、中国ファーウェイを排除する動きを始めました。 ファーウェイに関しては、半導体を設計するイギリスのARM社をはじめとし、Google、Microsoft、など、世界的な大企業がファーウェイとの取引遮
続きを読むお金と日本人 私はですね、若い頃と言いますか、丁度真ん中くらい。 まぁ私、50歳までが第一の人生で、特に30くらいから50くらいまでの20年間というのは、本当に、あちこち行っていましたね。 丁度その頃、日本も猛烈サラリーマンの時代でですね、私もその中の、先頭を切ったような技術者で、気持ちとしてもですね、「よーし、日本の技術をやるぞ」「世界に負けないぞ」というですね、そういう強い気
続きを読む日本人が尊敬されていた理由 日本人はなぜ尊敬されるのかと。 日本人が尊敬される1つの理由はなんなのかと。 これをですね、昨日から色々考えましてですね、それでまぁ、ちょっと迷うところがあるんですね。 誠実さとか礼儀正しさとか、そういうのがあるのですが、強さとかですね。 しかし、一番はっきりしているのが、最終的にはっきりしているのはお金だろうと。 という事で、お金と
続きを読む「日本国紀」コピペ批判問題の本質 画像出典:Twitter 編集担当者がどれだけの情熱で会社を説得し、出版に漕ぎ着けているかということをわかっていただきたく実売部数をツイートしましたが、本来書くべきことではなかったと反省しています。 そのツイートは削除いたしました。申し訳ありませんでした。 — 見城 徹 (@kenjo_toru1229) 2019年
続きを読むファーウェイ問題の真相 今日はファーウェイ問題について、お話をさせて頂きたいと思います。 5月16日、アメリカ大統領トランプは、ファーウェイに対して、非常事態宣言を出して、IEEPA法、国際緊急経済権限法という法律によってですね、ファーウェイに対して、アメリカ企業が技術や製品を販売してはならないという、大統領令に署名しました。 これにより、アメリカ企業や、世界中のアメリカ原産の技
続きを読む