中国が香港を失うとどうなるのか?世界の金融ルールを作る英国!崩壊寸前の香港市場!渡邉哲也

中国はなぜ香港に手を出せないのか?

という事で本日は、なぜ中国は香港に手を出せないのか?

という事について、お話をさせて頂きたいと思います。

その前に、この一冊、「中国大崩壊入門」

徳間書店から発売中です。

中国で今何が起きているのか。

これから何が起きるのか。

日本企業への影響まで一冊にまとめてございます。

ご興味のあるかたは、是非書店でご購入ください。

という事で、本題に入らせて頂きます。

中国はなぜ香港に手を出せないのか。

香港というものが、どういうものなのかというのに関わってくるわけです。

中国にとって、香港の経済規模というのは、もう現在3%未満になっており、

ほんのわずかなものに過ぎません。

かつて、香港返還の時、香港の経済規模は、中国の約20%弱近くありました。

しかし、中国の経済が発展するにつれ、香港の経済割合というのが、どんどん低下して行ったわけです。

しかし、中国にとって、香港はなくてはならない存在であることも確かです。

中国が英国と約束した一国二制度の維持

1997年の香港返還。

この時、中国政府とイギリス政府との間では、一国二制度の50年の維持というのが約束されました。

一国二制度。

1つの国なんですが、2つの制度がありますよ。

この状況を、50年間に渡って維持するという約束が成されたわけです。

国が違うと何が違うのか。

一国二制度において、香港においては、イギリスが作った香港の法律。

これを50年間守るという約束が成されたわけですね。

世界の金融ルールの中心はイギリス

世界の金融ルールの中心はイギリス。

未だにイギリスのシティーが、世界の金融ルールを作っている。

例えば、ヨーロッパのECB(欧州中央銀行)が発行する債券なども、その法律的根拠というのは、英国法になっているわけです。

そして、アメリカのいわゆる金融に関するルールも、イギリスの金融ルールが中心になっている。

つまり、金融において、イギリスの法律というのは、世界共通言語なんです。

こちらの記事も一緒によく読まれています。

最後にフォローをお願いします。最新情報をお届けします。

コメントを残す