三橋貴明 MMTでバレた財務省と安倍総理の大嘘!日本の財政破綻は大嘘!リフレ派と安倍政権の財政政策は大失敗!

日本を衰退させ続ける国債ファイナンス理論

三橋貴明三橋貴明

これ、繰り返し言われないと分からない。

なんでかって言うと、まさに天動説を信じている人達が、地動説にならなくちゃいけない。

その転換。

信じられないことに、経済学は、天動説なんです。

そんな馬鹿な、と思うかもしれないけれども、馬鹿なんです、あの連中は。

前田有一前田有一

よくあの、日本人のね、金融資産が1200兆…

三橋貴明三橋貴明

そうそう、もう1800兆だけどね。

前田有一前田有一

そこまでは国債発行出来るというのは、よく聞きます。

三橋貴明三橋貴明

はいはいはい、そう。

国債ファイナンス理論。

まさに、真逆なんです。

政府が国債を発行すると、金融資産、国民のね、家計の金融資産が増える。

だって、プロセス的に、絶対にそうなるんだもん。

前田有一前田有一

その制限は、金融資産の額ではなくて、そのインフレ…

三橋貴明三橋貴明

そうです。

あるいは、国民の供給能力です。

さっき言いましたけど、例えば今500兆のね、国債を追加発行して、支出したら、とんでもないインフレになるでしょう。

それは、無理でしょうと。

前田有一前田有一

無理だと思いますね。

三橋貴明三橋貴明

というわけで、インフレ率、供給能力が、これが限界になるんですよ。

ここを理解すべきで。

という事はですよ、我々が、ちゃんと政府が財政出動をして、仕事が一杯あります。

しかも、継続的にあります。

じゃあ、という事で、我々が設備投資しようじゃないか、人材投資やろうじゃないか、技術開発しようじゃないか、とやって行くことで、国債の上限、発行上限は上がるんですよ。

供給能力は高まるから。

前田有一前田有一

なるほど。

三橋貴明三橋貴明

これが経済成長なんです。

前田有一前田有一

なるほど。

どれくらいまだ上げられるかは、分からない。

三橋貴明三橋貴明

それは、インフレ率を見ないと分からないですね。

たぶん、20兆は楽勝でしょ。

前田有一前田有一

やりながらうまくその辺は調節すると。

三橋貴明三橋貴明

そうそう。

だから、2%くらいが適正なインフレだとすると、3%、4%ってなったら、辞めるべきです。

財政拡大とか、国債発行を。

逆にこれはいい事で。

なぜかって言うと、要はインフレ率の制限を、財政が出来るっていう事なんです。

実際、出来ますよ。

最悪ね、インフレ5%、6%、7%と上がってんじゃねぇか、と言われたら、じゃあ消費税増税しようじゃねぇか、って話だけど。

あっという間に、インフレ率は下がるから。

そんな事、やっちゃいけないよ。

税制って、簡単に変えてはいけないから。

でも、財政出動を止めるって形で、インフレ率を抑制する事が出来る。

鈴木くにこ鈴木くにこ

分かりやすいですね。

前田有一前田有一

今は、インフレにならなくて、ならなくて困っている。

三橋貴明三橋貴明

今そうですよ。

今はだから拡大しなくちゃいけない。

で、「そんな事言うけど、財政政策で、インフレ率の制限出来ない」という人に聞いてみたい。

じゃあ、消費増税後どうなった?我々はと。

14年4月の消費増税でどうなった?

あれ、財政政策です。

前田有一前田有一

ねぇ、酷いですよねぇ。

三橋貴明三橋貴明

結果的にインフレ率下がっちゃったでしょ、と。

今ゼロですよね、と。

という事で、実はね、このMMTの財政に適用した理論を証明したのが、わが国なんです。

前田有一前田有一

本当ですか?

三橋貴明三橋貴明

例えばですよ、政府がどれだけ国債を発行してもですね、金利は上がらない。

関係ないもん、だって。

銀行と民間の間で決まるから。

だから、例えば1970年と比べて、日本政府の負債は、152倍になりました。

152倍。

前田有一前田有一

そんなに。

三橋貴明三橋貴明

金利は元々9%だったのが、今ゼロ。

いや、マイナスか。

関係ないもん、政府の負債残高と金利って。

鈴木くにこ鈴木くにこ

本当ですね。

安倍政権の消費増税という財政政策の大失敗

三橋貴明三橋貴明

もう一つ、

「中央銀行が国債を買い取って、通貨を発行するとインフレになる」

これ、リフレ派理論の肝だったんだけど。

370兆円、日銀当座預金、日銀は増やしたんですけど、インフレ率はゼロ。

前田有一前田有一

ならなかったんですか。

三橋貴明三橋貴明

じゃあなんでなんなかったの?

それは、財政政策によるんですよ。

つまり、せっかくインフレになろうとしていた所で、消費増税なんて馬鹿なことをやったから、

需要がガクンと潰されて、インフレ率が下がった。

全部、日本が自ら証明しているんです。

だからね、MMT論者がね、すぐにね、引き合いに出すのが日本。

鈴木くにこ鈴木くにこ

なるほどね。

三橋貴明三橋貴明

やっちゃっているから。

やっちゃっているんだけど、安倍政権はこの事実を理解していなくて、緊縮財政という事で、国民から出来るだけ所得を取り上げて、財政黒字を目指そうとしてんだけど、さっきのMMTのポイントの3つ目を、ちょっともう一回思い出して頂きたいんですが、

政府の赤字は、その他の経済主体の黒字です。

逆に言うと、政府の黒字は、その他の経済主体、つまり我々の、赤字なんだよ。

前田有一前田有一

赤字になるんですか。

三橋貴明三橋貴明

我々を、貧困化させる政策をMMTが正しいと証明した日本国がやっているという、このゆがんだ状況を一体どうしたらいいんだと。

前田有一前田有一

本当ですね、これね。

三橋貴明三橋貴明

面白いでしょ。

これはなんでこんな事になるかというと、まさにお金について天動説だから。

お金って言うのは量に限界がありますよとか、銀行預金というものはどういうものなのか、誰も説明していないし、知らないから。

我々は知ってたけど。

前田有一前田有一

これは、壮大なプロパガンダだったのかもしれないですね。

こちらの記事も一緒によく読まれています。

最後にフォローをお願いします。最新情報をお届けします。

コメントを残す