消費税5%引き下げ案が浮上

この時間は藤井さんに、消費増税延期どころか、5%への引き下げ案まで浮上。
こちらについて話を聞きます。
安倍総理の側近であります、萩生田幹事長代行が、
画像出典:産経ニュース
景況感次第で、3度目の消費増税延期もあり得る。
この発言をして、物議を醸した中ですね、今度は消費税率を5%に引き下げる、消費増税の減税というサプライズ案が浮上しているという事なんです。
これを教えて頂けますか?

これはね、やっぱりあの、萩生田さんのあの発言から、突破口になったんですよね。
だから今までこう、なんとなく増税延期はなくて、増税をやっちゃうんだろうな、って思ってたんだけど、萩生田さんってね、こう安倍さんの側近中の側近で、
かつ、内閣官房副長官までやってた方ですから、安倍さんとも完全につうかあなんですよ。
だから、今回の発言も、安倍さんの意向を、汲んでいないはずがないと。

表面的には、「私個人の」っていう風に言いましたけど。

そうそうそう。
もちろん、そう言うんですし、
菅さんに聞いたって、
「いやいや、判断は何も変わっていませんよ」と。
当然そういうのは、大人の事情として、みんな分かっているんだけど。
でも、萩生田さんが言うって事は、なんや総理、増税延期したいんや。

おぉ~。

という事を、新聞記者とか、国会議員とか、官僚とか、みんな思ったんですよ。

萩生田さんのあの発言で。

だからこれは僕、永田町の6年間、住民でしたらね。
よう分かります。
あぁ、そうなんやなと。
更にね、官僚の中にはね、安倍さんは、もう増税を延期したがっているだろうと思っている一部の人たちもいるわけですよ。

はい。

その人たちはどう思ったかというと、あっ、観測気球を上げるくらいの所なんやと。

はぁ、はぁ。

安倍さんが増税を延期したいのは、わしは知ってるけど、萩生田さんに言わしたっていうくらい、かなり本気で止めようと思ってんねんなと。
これ分かりました?今の。

はい。

これはもうだから、永田町忖度村ですからね。
超忖度村ですから。
みんなそう思ったんですよ。
それでいまいち、安倍さん、上げたいんか上げたないんかどっちなんかな?と思っている人は、やっぱり上げたないんやと思うし、
上げたないという事を、知っていると思っている人は、いよいよほんまに止めるつもりなんやなと思ったので、空気がガラッと変わったんですよ。

空気変わって、今度、消費税率5%引き下げる減税という話も出てきている…
消費税は5%に戻したらええに決まっとる

そうそう。
だから、ということはなんかもう止めるの前提かと。
という事は、ほんまは5%にしなあかんから。
というか、ほんまは5%にしなあかんというのは、一部の人は、分かっているんですよ。

諸々の数字を見て。

これ8%に上げたのが元々間違いやと。
これ、アベノミクス失敗やと言われるのが鬱陶しいから、5%とか口が裂けても言えないんだけど、永田町にはですね、色んな種類の人たちがいますからね。
ちゃんと分かっている人は、「こんなもん5%に戻したらええよなぁ~」って、一部の人は思っているんですよ。
僕なんかは、そう思っているわけですからね。

はい。

だって、思っている事を僕は言っているわけで、5%に戻したらええに決まっとるわけですよ。
だから、この萩生田さんを受けて、今の空気が変わって、そうしたら5%に戻したらいいのにな、という人は、
「そうしたら、5%まで下げたらええんちゃうか?」
「場合によったら、5%まで下げられるって所まで行ける?」
みたいな。

おぉ。

と一部の人は思ったんですよ。
これは、そんなに多くないですよ。
一部の人は。

いるんですね。

いるんですよ。

そうすればアベノミクスだってうまくいく。

うまくいくから。
アベノミクスは、どう考えたって、5%にしたらめっちゃ成功するわけですよ。
ただアベノミクスが、なんかいまいち、まだ成功していないじゃないですか。
それはみんな分かっていますよ、そんなものは。
なんとか景気やとか、言っていますけど、だって、数字よくないから。
みんな分かっていますよ、そんなものは。
僕の感覚からしたらですよ。

失業率はね、下がったりなんかしているのは、

そう、下がっている。
人が、それも人が減っているだけの話ですから。
だから、ここまで空気変わったんやったら、5%もありちゃうか?
と思う人とか出てきて、その人がどっかの記者に言ったんでしょうね。

えぇ。

そして、それが記事になったんですよ。

はぁ~。

だから今ね、永田町の空気がね、ガサッと変わっているんですよ。
それを受けて、報道が変わっているでしょ。
そうしたら、世の中全体の空気が変わっているじゃないですか。

はい。

あれ、なんか増税延期するの?みたいな。
令和になるし、なんか、この令和に変わるし、もう空気だだ変わりか?これも、みたいな。

おぉ~。

ほいで、ゴールデンウイーク中、10日でなんか変わるかもしれんし、みたいな。

えぇ~。

これはね、これからね、着目してくださいよ。
だからみんなで、「なんやこれ、もう増税延期は当たり前やんけ」と思ったら、延期になりますから。

ほぉ~。

空気が変わったら。