G20かじ取り 日本に難題

4月10日朝日新聞
G20かじ取り 日本に難題

はい、これはね、また数字とか色々出ていますけど、要はですね、もう経済ボロボロなんですよ、世界経済が。
米中経済摩擦が、新聞なんかではよく書かれていますけど、

はい。

もう、別にこれは米中経済摩擦があるから世界の成長率が下がってきたというだけではなくて、もうあのリーマンショック以後ですね、長期停滞論というのがありまして、もうどこもかしこも、成長出来なくなっているんですよ。
日本は、成長出来ない感があるじゃないですか。

はい。
日本の経済政策は世界で駄目の代表格

そんな感じが要するに、世界でもあるんですよ。
ヨーロッパを中心に。
こういうのをね、海外の人たちはね、「ジャパニフィケーション」って呼ぶんですよ。

えぇ~、そうなんですかぁ。

成長出来なくなることを、「あぁ、うちの国もジャパニフィケーションしちゃったな」とか言うんですよ。

ショック…

だからもう、あかんやつの代表格なんですよ。

えぇ~。
ジャパニフィケーション?

かつこれ、2人おったらね、コリアニフィケーションとか、ジャパニフィケーションとか、複数あったらええんですけどね、ジャパニフィケーションしかないんです。

あぁ~。

なんでかというたら、これだけ衰退しているアホは日本だけだからですよ。

そうなんですねぇ。

そう。
アホって事なんです。
ジャパニフィケーション。
「僕もうちょっとバカになっちゃった」みたいな。

えぇ、いやぁ~、傷つくわ。