金金金の日本を将来に残していいのか?

私なんかも子供が赤ちゃんでしょう、1歳でしょう。
彼女が20歳になった時に、どういう日本になっているか考えますよ。
その時に、すべてが民営化されていて、金金金って言うような日本っていうのを残してしまったとしたら、そしたら我々の責任だと。

本当にそうですね。

これ両軸のナショナリズム。
特に縦軸を失っちゃったって言う結末がこうなんだなと思っているんですよ。

なんかこういうの悲しくなりますよね。

そこは問題はっきりしているじゃないですか。

そうですね。
日本国民は先人の英知を取り戻せ

だから、当たり前の事気づきましょうと。
つまり、日本国民同士が連帯感を持って助け合うのは当たり前だし、助けられたんだったら恩返しましょうよと。
先人から恩を受けて今生活豊かだったって言うなら、それは将来の為ちゃんと考えてどうしたらいいのかを考えると。
その時に水道コンセッションはないだろうと、誰だって分かるでしょう。

水道って本当に水問題、皇太子殿下、水の研究を本当にされていますけれども、本当に日本は本当に水が水道から飲めるなんて国、本当にないですよ。

17ヵ国くらいしかないですよ、世界で。

世界で200ヵ国以上ある国の中で、こんなに山が豊かでそういう自然の中で私たちも生かされている。
ここにお金の儲け主義を入れちゃうのもね。
売国詐欺師が狙う水道の金融化

これ、金融化するんですよ水道を、金融にしちゃうんですね。
あとは現場の、今おっしゃったように自然の資源の問題プラスあと現場の水道マンたちがですね、懸命に働いているからなんですよ。

そうですよね。
本当にそうですよ、24時間ね。

そういうのも全部金に換算していくんですよ。
いや、恐ろしい国になってきたなと。

あとそういう一生懸命働いてる人が、ちょっとお金持ちになっていくならいいけど、そういうわけじゃないじゃないですか。
安倍政権が日本に導入する奴隷制度

絶対、コストカットで人件費カットでリストラされていきますからね。

尚悪いですよね。

尚悪いです。

ちょっとショックです。

やっぱりこの政治指南、ある政権があってこの部分はいいけど、この部分は悪いって見ちゃう人が多いんだけども。
僕はトータルで見なきゃダメだと思うんですよ。
やはり三橋さんが言っているような、こういう民営化コンセッションをやったり、移民を入れたりする、人間がやっているわけですよ。
例えば、このさっきの日露の平和交渉だって、そこだけ見るとなんかいい部分もあるかもしれないけれども。
民営化をやったり水道の、移民移民を入れたりする人間が日露の平和交渉を進めていると聞いたらね、これはそれは外交はいいねとか言えないじゃないですか。

いや、外交は良くないですよね、何がいいのかって個人的に思うんだけど。

トータルで見ないとダメだ。
やっぱり、ここはいいけどここ全体がダメだねって事はありえないんですよ。
やっぱり一貫した流れ、やりたいことのやろうというポリシーの下に全部やっていると見た方が、すんなりいくと思いますね。