富国と強兵 貨幣とは何か?
こちらは富国と強兵という本の第1章から第3章までを参照して、今日はご説明を申し上げたいと思います。
この本は、実は4章以降が面白いんですけど、いつも第3章まででよかったねといわれるので、たぶん途中で挫折されているのではないかと思うのですが、1章から3章までで貨幣とは何かっていうことについて書きましたので、ちょっとそこのところをご紹介いたしたいと思います。
ビットコインの正体と出川哲朗ヤバいよヤバいよ
昨今、ビットコインとか仮想通貨が流行っておりますので、その仮想通貨の話を皮切りにしようかなと思っております。
スライドをご覧いただきますと、私も今日の勉強会を仰せつかるので、ちょっと調べてびっくりしたんですけど、こちらの緑色がビットコインの取引に占める日本円の割合でして、2017年以降急に、もうほとんど半分、ある場合によっては半分以上、日本人がビットコインを買っているという凄い事になってまして。
出川哲朗っていうのは影響力っていうのはすごいなあと、ヤバイよヤバイよと思ったんですけれども、そうとうやばいんですけども、こういうことになって飛びついているということですね。
仮想通貨の代表がビットコインなんですけど、ビットコインってどういうものがちょっと調べてみたんですけど、これはいわゆる金貨とか銀貨とか、金属貨幣っていうのをモデルにしてるんだなというのが分かります。
どういうことかと言いますと、ビットコインというのはマイニングで、まさにマイニングって採掘という意味なんですけど、コンピューター上の難解な数理処理を解くと、その報酬としてビットコインが得られると。
ただまあそんなことができる人間は限られているので、普通は取引所を通じてビットコインというものを手に入れるということになっているそうです。
これはまさに、例えば金貨とか銀貨っていうのは大雑把に言いますとまあ、鉱山の採掘で金山を掘って金を手に入れるというような感じですけど、誰でも金山とかを掘れるわけじゃないので、普通は買いますねという、それと同じものを模しているんですね。
金貨とか銀貨、特に金貨は、金山ってどこにでもあるわけじゃなくて希少性が高いから金属なわけですが、ビットコインも同じように発行上限っていうものがあって、発行量が増えると、またその発行上限をそもそもある上に発行量が増えると、掘るのが難しくなるような、巧みな仕組みになっているようです。
従ってビットコインを欲しい人が増えると希少性が高まるので価値が上がるという仕組みになっているようで、これはネットでググったら出てきたんですけど、今私は書き加えたんですけど、赤い点々のところが今年で、まだ、だから掘れるんですね。
ただ発行量はだんだんなくなって頭打ちになるというようなことです。
まさに金貨とかと同じような仕組みで、それで希少性があるので皆取引をしているということになります。