セブンイレブンのコンビニ弁当を絶対に食べてはいけない理由!危険すぎるコンビニ弁当の現実!武田邦彦


セブイレブンジャパンが、店舗で期限切れになった食品を、飼料に加工し、鶏に食べさせるという事を開始しました。

最初は、東京都と埼玉県にあるセブンイレブン1300店舗対象に、ゴミとなった食品を、加工して鶏の餌に加工するようです。

指定農場の鶏は、このゴミとなった食品を加工した餌を食べさせて育てると言います。

この鶏に卵を産ませ、その卵で作ったチルド弁当を、セブンイレブンで販売するとの事です。

この行為を、セブン-イレブン・ジャパンは、循環型リサイクルだと主張しているようですが…

セブンイレブンと狂牛病の可能性

セブンイレブンにこの事を認可した、東京都とか埼玉県だとか、厚生労働省ですか、

正しい知識がある人はいないのでしょうか?

アホなんじゃないかと、思わず言ってしまいたくもなりますが…

そもそも、狂牛病が発生した原因は、牛に牛を共食いさせたからですね。

狂牛病にかかった牛の映像をご覧になった方もおられると思います。

狂牛病というのは牛海綿状脳症と呼ばれ、脳に異常をきたす感染症で、徐々に運動機能にも異常をきたすようになり、ブルブルと震え、立っている事すら出来なくなってしまうといった恐ろしい病気です。

感染した動物を人間が食べると、人間にも伝染するとう事が分かり、一時は大騒動になりました。

動物というのは、基本的には共食いをよしとせず、特に、高等動物では顕著です。

狂牛病を発症したとして報告されたのが、人間の場合だとパプアニューギニアで発症したもの、そして、羊であればスクレイピーと呼ばれるものですね。

他にも数多く、報告されています。

ですから、動物の死骸を、同じ動物に食べさせると、狂牛病を発症する可能性がある。

そして、狂牛病を発症した牛や羊を食べると、人間の脳にも伝染するという事は、はっきりと分かっているわけです。

その事実があるのも関わらず、セブンイレブンは、今度は鶏で、同じ事を行おうとしているのです。

ですから、セブンイレブンの食品を、今後買ってはいけないという事は、はっきりしています。

狂牛病の古い歴史

狂牛病には、実は古い歴史があり、1920年頃に発見され、一度、大問題になりました。

2000年頃にも発見されて、日本でも大問題になりましたよね。

その事もあり、現在は、牛に牛で作った配合飼料を食べさせるという事は、一切行っておりません。

この事により、やっと牛の狂牛病が無くなったと言っている矢先に、今後はセブンイレブンが鶏で行おうとしているのです。

おそらく、セブンイレブンは、狂牛病の患者が発生するまで、続ける気なのだと思います。

これは、反社会的な行為です。

もしも、この事をセブンイレブンがやりたいのでしたら、鶏が含まれていたり、賞味期限が切れた廃棄食品を加工した飼料で、鶏を30年くらい育て、狂牛病が発生しないという事を、証明して頂く必要があります。

大手のセブンイレブンに、勝手にこんなことをやられてですね、他の企業も追従するなどという事になったら、それこそ、我々は、食べる物が無くなってしまいます。

もしも、そんなものを食べさせて「子供が狂牛病になってしまった」なんて事になったら、可哀そうじゃないですか。

これは、非常に重大なニュースです。

こちらの記事も一緒によく読まれています。

最後にフォローをお願いします。最新情報をお届けします。

10 Responses to “セブンイレブンのコンビニ弁当を絶対に食べてはいけない理由!危険すぎるコンビニ弁当の現実!武田邦彦”

  1. 狂牛病のことを勘違いしているようですね。
    狂牛病のはじまりは肉骨粉ですが、牛由来ではなく羊由来ですよ。

    もっとしっかりお勉強してから記事にして公開しないと、自分がバカだと言っているようなものですよ。

  2. セブンイレブンて韓国資本だっけ?
    日本人を殲滅しようとしてるとしか思えんのだが。
    共食いが危険なのは解りきったことなのに、それを許可してる連中も同罪。
    事実関係が明らかになるまで、セブンイレブンの食品は絶対に食べてはいけない。

  3. 著者はプリオンタンパクについてご存知ないのでしょうか?
    セブンイレブンさんがやろうとしてることの安全性について、サイエンスの視点に基づいてしっかりと検証した上でこのような記事を書かれたほうがよろしいと思います。

    • 論点は、賞味期限切れの食品を、マネーロンダリングのように、間接的にであれば食べることが許されるのかどうか。倫理的に問題はないのかも含めて、取り扱い方を反省しなければ、日本の食糧安全保障の問題も含めて、将来に禍根を残すことにならないか、考えさせられた。武田邦彦先生の指摘は、一企業の提唱する「資源の循環方式」が自然の摂理に即しているかどうかの吟味が必要であり、異常プリオンの問題提起は有意義だと思います。科学的な厳密性については、読者の方たちが、このような記事をきっかけに、自分でさらに学ぶようになれば良いことではないでしょうか。

  4. 厚生労働省が発行した「健康と畜牛のBSE検査見直しを含むBSE対策について」によりますと、鶏原料の肉骨粉を鶏に与えてもよいこととなっています。
    もし仮に先生が主張する、動物の死骸を同じ動物に食べさせてはいけない、ということが正しいとすれば、厚生労働省に対して抗議の声をあげるべきかと存じます。

コメントを残す